幼児期は、今後の人格を形成する大切な時期だと考えています。
生活していく上で欠かせないあいさつやコミュニケーションなど、幅広い教養教育を行っています。
8:30〜 |
☆登園 ☆視診 ☆身支度 ☆自由活動 |
---|
一人ひとりに笑顔で朝のごあいさつ、言葉がけをします。温かく受け入れ健康状態を把握し、持ち物の確認などを行い、身支度をします。
9:45〜 |
☆片付け ☆朝の体力作り |
---|
自由活動をの後は、お片付け。自分が使ったおもちゃなどは、元あったところに戻します。
その後、朝の体力作りをして、丈夫な体を目指します。
10:10〜 |
☆お始まり(朝の挨拶) |
---|
「おはようございます!」と
大きな声で、先生やお友達にあいさつをします。新しい一日の始まりです。
きちんと椅子に座って、先生の話を聞くことからはじめます。
10:30〜 |
☆主活動 |
---|
子ども達の興味や欲求に応じた主活動を行います。
一人ひとりへの語り掛けや、子どものおしゃべりに耳を傾け、安全で活動しやすい環境を整えます。
11:45〜 |
☆給食準備、給食 |
---|
「命をいただく」ことを大切にし、食前食後の「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつの意味を教えます。
心と体にエネルギーを与えられ、午後も元気に活動します。
12:45〜 |
☆自由活動 |
---|
子ども達が好きな遊びを選んで、思い切りのびのびと活動できるような環境を整えます。発達に応じた遊びを覚えていきます。
13:10〜 |
☆領域による保育 |
---|
先生のお話をきいたり、想像力をふくらませて物作りをしたり、歌をうたったりピアノに合わせてリズム遊びなどを楽しみます。
13:30〜 |
☆片付け ☆おやつ ☆降園準備 |
---|
お友達と一緒におやつをいただきます。
おやつも給食と同じように残さず、美味しくいただきます。
14:00〜 |
☆帰りの挨拶 |
---|
「一日楽しかった」「明日も幼稚園に来るのが楽しみ」という思いをもって、お家に帰る前のひとときをもちます。元気に「さようなら」のあいさつをします。
14:10〜 |
☆降園 通園バスで順次帰宅 |
---|
エリアごとに並んでバスを待ちます。送迎のバスが来たら、点呼を取りながらバスに乗車します。
先生にお見送りされて帰宅します。